apex アサルトライフル

apex アサルトライフル

ワントリガーキルは取れないのですが、全弾命中した場合にはジャスト2トリガーで倒せます。その場合のキルタイムはアサルトライフルの中では地味に最速。とはいえシールド1つで破綻するので、それを強みと出来るかは怪しいです。序盤で手に入れたら、積極的にキルを狙って良い位。

アサルトライフルでは唯一のシリーズ皆勤賞。3点バーストのアサルトライフルで、やはり過去作より弱くなっています。具体的には威力と発射レートが減少。旧作だと900RPMのバーストでしたが、APEXでは830RPMになりました。リコイル特性に関しては殆ど同じで、バースト特有の高集弾を発揮します。

アサルトライフル最強武器はフラットラインで決まりです。

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)のアサルトライフル(AR)一覧です。全アサルトライフルの性能や特徴を掲載しています。

ヘムロックバーストアサルトライフルは、IMC地上部隊専用に開発されたヘムロックBF-R*3をベースにした、バースト射撃用アサルトライフルである。
ラスティモーサ隊はIMCの依頼を受け、R-101よりも強力で、標準装備のボディーアーマーをより効果的に貫通できる兵器を開発した。
フロンティア戦争中は一般民への直接販売は禁止されていたが、アップデートモデルはアウトランズでは一般的なものになっている。

R301は、アサルト系の武器にもかかわらず、反動が非常に少ない武器です。そのため、近距離から中距離にかけて扱いやすい武器となっています。近距離ではR99にダメージレースで負けてしまいますが、使いやすさを優先するならR301を持ちましょう。

ちなみにHP100へのキルタイムは威力設定の悪さから真ん中くらいの位置。おおむねスタンダードなアサルトライフルということになるんでしょうか。バランスが良いので遠近両用ですし、困った時に持っていても良いくらいの万能枠だと思います。

他のアサルトライフルと比較すると連射速度で劣るが、反動が素直でコントロールしやすい。
腰撃ちとADS射撃を使い分けることでどの距離も対応できる便利な銃。バーストでも狙いづらい・無駄弾が出そうな遠い距離なら後述の単発モードも便利。
総じて突出した性能があるとは言えないものの、どのような状況でも腐りにくく、終盤まで使っていける。
中距離以遠に優れているので、遮蔽と距離をキープして有利に撃ち合える状況での消耗戦を意識した立ち回りが重要となる。
弱点を補うなら至近距離の撃ち合いに対応できるよう近中距離に強い武器をサブとして確保すると良い。

アサルトライフルの中では腰だめ精度が比較的良好。近距離ではショットガン感覚で撃って当てることができる。
ただし射撃時の拡散増加が他ARと比べて2.25倍大きいため、最速連射を続けるとかなり弾が散ってしまう。
拡散回復は早く、少し間を置くと当たりやすくなるので少し遠い相手には無暗に連射せず丁寧に当てていこう。

ハボックはエネルギーアモのアサルトライフルで、『ターボチャージャー』をつけることができます。 『ターボチャージャー』を付けたハボックは近中距離最強クラスで、圧倒的な火力と連射力でダメージを稼げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です