officeのないパソコン
では、これらの課題を解決するためにはどのようなことを行えばよいでしょうか。その答えが、Microsoft365になります。
このサービスは、Microsoftアカウントがあれば、アプリをPCにインストールしなくても、ブラウザ上で、Office製品が使えるという、とても、便利なサービスです。使い方は、「無料で使用開始」をクリック、Microsoftアカウントのメールアドレス、パスワードを入力して、ログインします。ところどころ「Office365」の購入のリンクがありますので、注意しながら進めてください。ログインすると次の画面になります。
Microsoft Officeのプロダクトキーはどこ?確認方法は4つ!
現在クラウドストレージをまだ使用していない人がいらっしゃいましたら、ぜひ活用してみてください。Microsoft365のOneDriveであれば、1TBのクラウドストレージをご利用可能です。
しかし、ここからがポイントです。Microsoft365(Apps)には1TB分の容量を持つ、OneDriveが入っているのです。
<目次>
・パッケージ版Officeの欠点
・Microsoft365で解消できること
・Microsoft365への切り替えで解決!
今なら助成金でお得に加入可能です。
商標:Dell Technologies、Dell、およびその他の商標はDell Inc.またはその子会社の商標です。MicrosoftおよびWindowsは、Microsoft Corporationの米国登録商標です。Ultrabook、Celeron、Celeron Inside、Core Inside、Intel、Intel Logo、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Intel Inside、Intel Inside Logo、Intel vPro、Itanium、Itanium Inside、Intel Evo、Intel Optane、Iris、Itanium、MAX、Pentium、Pentium Inside、vPro Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、ThunderboltおよびThunderboltロゴは、Intel Corporationまたはその子会社の米国および/またはその他の国での商標です。AMD、およびAMD Arrowロゴ、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。NVIDIAロゴ、GeForce、GeForce RTX、GeForce RTX Super、GeForce GTX、GeForce GTX Super、GRID、SHIELD、Battery Boost、Reflex、DLSS、CUDA、FXAA、GameStream、G-SYNC、G-SYNC Ultimate、NVLINK、ShadowPlay、SLI、TXAA、PhysX、GeForce Experience、GeForce NOW、Maxwell、PascalおよびTuringは、NVIDIA Corporationの米国およびその他の国での商標および/または登録商標です。USB Type-C®およびUSB-C®はUSB Implementers Forumの登録商標です。 Snapdragon is a trademark or registered trademark of Qualcomm Incorporated. その他の商標はそれぞれの所有者の商標である場合があります。1Dellの分析(2022年11月)に基づきます。Dell Optimizerは、ビジネス向けPC用のAIベースの最適化ソフトウェアです。MyDellは、個人およびスモール ビジネス向けPC用のAIベースの最適化ソフトウェアです。Dell Optimizerは、OptiPlex 3000シリーズ、Latitude Chromebook Enterprise、Linuxベースのデバイスではご利用いただけません。
*Dell Rewards:3%に税および配送料は含まれません。特典の有効期限は、獲得した月から7か月後の15日までです。Dellの会計四半期ごとに獲得できる特典ポイントの上限は250,500ポイントです。なお、Dellの会計年度は2月に始まります。Dell Outletでの購入は特典ポイントの対象になりません。その他の例外および制限事項が適用されます。再販事業者による注文、オンライン オークションの場合は対象外です。サービス内容および特典は事前に通知することなく変更される場合があり、その他のサービスと併用することはできません。詳細については、プログラム規約(www.Dell.com/rewards)をご覧ください。Windows 11 Pro: 製品画面はハメコミです。アプリには別売のアプリも含まれ、変更される場合があります。製品の購入には当社の販売条件(Dell.jp/policy)が適用されます。価格:本サイトに掲載されている価格は、本サイトでの購入の価格です。本サイトのオンライン価格に適用される割引は、本サイトに掲載されている割引のみです。本サイトに掲載されているプロモーション割引は、(i)同一の製品またはサービスの以前のオンライン価格、または(ii)同一の製品またはサービスの現在の見積価格から参照されています。標準価格またはリストプライスに関してDellと契約を結んでいる場合は、Dellの営業担当者にご確認ください。製品は、正式受注後、通常約10日~2週間ほどでお届けしております。(お選びになった製品、構成内容、正式受注手続きの時期により納期が前後することがございます。予めご了承ください。)モデルによっては1社につき11台以上のご注文はお断りする場合もございます。11台以上ご希望の方は営業担当もしくは代表電話にお電話ください。広告掲載製品は、なくなり次第終了となります。Microsoft、Windows、Office ロゴ、Outlook、Excel、PowerPoint米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。その他の社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
プリインストール版とMicrosoft365では、PowerPointで作成できる資料も違ってきます。Microsoft365ではデザインアイデアという機能が使用できます。クリックするとすぐにデザインが変化するという簡単な操作であり、今まで作成してきたプレゼンのデザインがチープに感じるほど、デザイン性に優れた機能になります。例えば、写真を貼り付けると、デザインアイデアが自動で写真を解析してデザインを作成してくれます。さらに、2021年7月からはドローソフトのVisioがMicrosoft365のプランに加わりました。Visioで図形を駆使し、パワフルなフローチャートを作成できます。このようなMicrosoft365のみに対応した機能がたくさんあるのです。
自分専用のパソコンを初めて持つ初心者であれば、オフィス付きのパソコンがおすすめです。Microsoft Officeで使われているデータには、文書データ(dox、docx)や表データ(xls、xlsx)などがあり、これらのデータはいまや当たり前のようにやり取りされています。データを受け取る相手がMicrosoft Officeを持っている、持っていないといった確認をすることなく、当たり前となっています。
オフィス付きのパソコンは最初からMicrosoft Officeがインストールされているので、仕事や学校などで頻繁にオフィスを使う人にはとても便利です。
そのためMicrosoft Officeがインストールされていないパソコンを購入した初心者の場合、自分のパソコンでデータを見ることができない、どうやって見たらいいかわからない、といったことが起こる可能性があります。
Microsoft Officeはあらかじめ用意しておいたほうが、いざというとき安心です。
いかがでしょうか?インストール版のWordに比べると機能は限定されますが、ある程度のことはできてしまいます。また、文書は、OneDriveに自動保存されます。また、スマホにアプリをインストールするとそちらから閲覧、編集もできます。とても、便利ですので、Microsoft Officeの入っていないPCをお持ちの方は、ご参考になさってください。
サブスクリプション版の「Microsoft 365」は、2011年に発売されて以来、バージョンアップしながら継続して提供されています。技術的な問題や課金などについて、不明な点を問い合わせできるサポートがついています。
プリインストール版のOfficeとMicrosoft365の違い、あなたにはどちらが適しているでしょうか? 新型コロナウイルスの影響でテレワークが増加しております。新しいPCに買い替えたり、タブレットを購入する機会には、プリインストール版のOfficeが既に入ったPCではなく、まっさらなPCを購入してMicrosoft365に加入した方が結果的にコストパフォーマンスが高いでしょう。また、Microsoft365ほど機能は要らず、Web会議もしないという方には、通常のOfficeにクラウドストレージが付いたMicrosoft365 Apps for businessがオススメです。
そして、こちらのMicrosoft365やテレワークのために新しく購入するPCはテレワーク促進助成金やIT導入補助金を活用し、お得に導入が可能です。もし、このような助成金の申請が初めてという方もご安心ください、私どもコウシンがお客様をサポートいたします。