インスタのフィード投稿はパソコンからでもできます

インスタのフィード投稿はパソコンからでもできます

この記事では、インスタストーリーの基本的な見方や使い方を紹介していきます。

インスタグラムのストーリーには、写真や動画を投稿する以外の楽しみ方も。代表格は、リアルタイムでライブ配信を楽しめる「インスタライブ」と、ショートムービーの作成・編集ができる「リール」の機能です。

インスタのストーリーは誰が閲覧したか履歴が残るためわかりますが、フィード投稿やリール投稿ではわかりません。

ただし、インスタの設定で「連絡先をフォロー」をオンにしていると、サブ垢だとしても連絡先がサーバー上で同期され、相手にフォロー候補として表示される可能性がある点に注意してください。

一般には「ストーリー」として知られるストーリーズとはInstagram(インスタ)で提供されている機能であり、投稿された写真や動画をスライドショーのようにフルスクリーン表示します。
Instagramを運営するMetaの公式サイトでは、その特徴を次のように説明しています。

アプリを起動したら、[Login With Instagram]をタップします(ログインしないとストーリーは見られません)。インスタグラムのログイン画面に似た表示に切り替わったら、自分のユーザーネーム・パスワードを入力して[ログイン]をタップしてください。

Androidユーザーであれば、サードパーティアプリ「Story Saver」を使ってストーリーを足跡をつけずに閲覧できます。Story Saverは、インスタ投稿の画像・動画のダウンロードにも対応しています。

毎日の出来事やアイデアを気軽に共有できるInstagram(インスタグラム)のストーリーズ。24時間で自動的に消えるため、リアルタイムでコミュニケーションできるツールとして活用されています。

この記事では、インスタストーリーの見方・投稿方法はもちろん、作成・編集に欠かせない加工テク、保存やシェア、非表示の方法まで、最新の使い方をまとめました。

条件2.フォロワーが1万人超えているフォロワー数が1万人を超えていれば、申請や設定なども不要で、インスタストーリーでURLリンクを貼り付ける事ができます。

インスタのフィードとリール、ストーリーを上手に使い分けることも、フォロワー増加やユーザーのファン化に有効な手段と言えます。フィード投稿には残しておきたい投稿やアカウントの特徴・世界観がわかる画像を使い、ストーリーは質問機能やアンケート機能を活用してフォロワーとの交流を図るといった使い分け方ができます。またリールは、公開アカウントであればフォロワー外にも拡散されやすく、ブランド認知や集客にも活用できることから、インスタを通した収益化を目指す際には特に重要となります。

インスタのフィード投稿はパソコンからでもできます。しかし、ストーリーやリールは投稿できず、加工の種類も少ないという特徴があります。

ストーリーとは、短めの動画や画像をフルスクリーンでスライドショーのように投稿できるインスタの機能です。1ストーリーあたりの長さは最大60秒までで、それ以上は自動分割されて表示されます。選択した写真や動画を盛れる加工・編集機能が豊富に用意されているので、自由度の高い投稿が作れます。

一部のアカウントでインスタストーリーに「レイヤー」機能が追加されています。

インスタグラムでは、ストーリーズ(Stories)は一般に「ストーリー」と呼ばれることが多く、本記事でも「ストーリー」の表記を用いています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です